夜勤専従看護師という働き方

病棟のある病院で働くとなると、看護師には夜勤がつきものです。夜勤は交代制の持ち回りとなるため、月に何回かは夜勤で働くことになります。しかも、夜勤の日は長時間勤務になることから、新人看護師は慣れない夜勤で体調を壊してしまうことがあるようです。夜勤という不規則な勤務形態は、看護師の仕事ではよくあることではあるものの、大きな負担となっていました。そこで、看護師のライフワークバランスを改善するために、新たな勤務形態が導入されることになったのです。それが、夜勤専従看護師という働き方です。

夜勤専従看護師は、夜勤帯のみ看護の仕事に従事します。夜勤が負担に感じるという人が多い一方で、夜勤で働きたいという若い看護師も実は多いのです。というのも、夜勤は手当が厚いこともあり、日勤に比べると給与水準は高くなります。そこで、若いうちは夜勤専従看護師として働きたいという人を積極的に採用し、日勤で働く看護師の負担を軽減しようという取り組みがなされています。

こうした夜勤専従看護師の登場により、看護師の負担はかなり軽減されたといいます。夜勤専従看護師が働く病院では、日勤の看護師は夜勤をする必要がなくなるため、不規則な勤務を強いられることがありません。そのため、長時間勤務がなくなり、ライフワークバランスがかなり改善されました。もちろん、夜勤専従看護師は勤務時間が長い反面、手当と休日がしっかりと保証されているという特典もあります。

日勤と夜勤の交替制で生活リズムが崩れ体調が一向に改善しないという人は、日勤のみもしくは夜勤専従という働き方を検討してみるのもよいかもしれません。